葉の汚れ
タバココナジラミ
すす病で黒く(きめ細かい)なる
アブラムシ
すす病で葉面が黒くなり,脱皮殻が多数みられる(ワタアブラムシ,モモアカアブラムシ)
葉脈間に鮮明な黄斑ができる(ジャガイモヒゲナガアブラムシ)
コナカイガラムシ
すす病で黒く汚れる。死骸(白色)が散見される
ハダニ
葉にわずかなカスリ状の白斑が生じる。葉の脈間が黄化してくる。ひどくなると落葉する
アザミウマ
葉裏の葉脈沿いにカスリ状の斑点ができる(ミナミキイロアザミウマ)
葉の養分が吸汁される。葉の表裏ともカスリ状の斑点ができる。ひどくなると葉全体が白変して落葉する(モトジロアザミウマ
葉裏がカスリ状に食害される。食痕上に暗褐色の排泄物が点状にみられる(クリバネアザミウマ)
葉が食害・食べられる
ハスモンヨトウ
ふ化幼虫の集団食害により葉が白変する
中・老齢幼虫に,葉が食いつくされる
ナメクジ類
ハスモンヨトウの被害症状に似るが,食い尽くされることはない。また,光沢のある粘着物質が付着している。
新葉部分(成長点)が萎縮・黄緑っぽくなる
ホコリダニ
葉縁が葉表側にわん曲,銀灰色ににぶく光り,成長点の育成が止まり(芯止まり・心止まり)する(チャノホコリダニ,シクラメンホコリダニ)
アブラムシ
成長点の育成が止まり(芯止まり・心止まり),新葉が萎縮する(ワタアブラムシ,モモアカアブラムシ)
アザミウマ
新葉の葉縁が波打って奇形化し,萎縮する(ミナミキイロアザミウマ)
タバココナジラミ
新葉が退緑したり,白化する。葉は萎縮しない
サツマイモネコブセンチュウ
心芽の伸長が鈍化し,その周辺葉がまだらに白黄化する
まとめ
いかがでしたか?
トウガラシの成長に気になるところをみつけたら、葉っぱや実の様子を詳しく観察しましょう。
- 成長が止まる
- 成長点付近が縮れる
- 新芽の色が黄緑色
- 葉っぱがすすに汚れたように黒い
- 落葉が多い
といった症状がみられたら、本記事を参考に原因を特定し、早めに対処しましょう。
他の株への被害を防ぐためにも、早期の対応が重要です。
(参考:http://lib.ruralnet.or.jp/boujo/s/tokara.htm)
コメントを残す