マンションのベランダで家庭菜園と耕作放棄地の開墾を楽しむ"ゆる子"の農業挑戦

家庭菜園&耕作放棄地開墾ブログ「ゆる子の農業生活」

search
menu
キーワードで記事を検索
ホットタイの苗栽培のコツ

ホットタイとはタイ料理に欠かせない唐辛子の品種

2018.05.31 acom

ホットタイとはタイ料理には欠かせない人気の唐辛子の品種です。 はたして、マンションのベランダで唐辛子菜園は実現できるのでしょうか? 本記事ではホットタイについて紹介するとともに、マンションのベランダで無事収穫までできるか…

栽培のコツ

バジルの摘心は根元から2〜3節目をバッツリ切る

2018.05.27 acom

こんにちは、自宅マンションのベランダでバジルを3株栽培中の柳川(@mikanworks)です。 ホームセンターでバジルの苗を購入して、苗には3株ついていたので間引くことにしたのですがなんだか勿体ない気がして、本命の1株を…

ガーデニンググッズ

唐辛子 の葉がシワシワに縮れるのは病気?

2018.05.26 acom

ベランダのプランターで育てている”唐辛子”(トウガラシ)の葉っぱが縮れてしまいました。 シワシワになる葉っぱの位置 は成長点 付近になる先端あたり。 特に病気をしている雰囲気もなく、害虫 も見当た…

ガーデニンググッズ

カダンセーフは害虫の駆除におすすめしたい殺虫剤

2018.05.25 acom

こんにちは、ベランダでマイペースに家庭菜園・ガーデニングを楽しんでいる柳川(@mikanworks)です。 アブラムシ・ハダニといった害虫に悩まされている人にぴったりの化学殺虫剤成分を使っていない殺虫剤です。 毎年、暖か…

  • <
  • 1
  • …
  • 4
  • 5
  • 6

最近の投稿

  • 七草がゆの作り方
  • 夏に長く咲くサルスベリ。矮性タイプならコンパクトに育てられる!
  • 桔梗がウリハムシに食べられるのをなんとかしたい。
  • ペチュニアやカリブラコアが枯れる&咲かない現象。対策方法は?
  • 6月に咲くアジサイ(紫陽花)! ドライフラワーにお勧めのアナベル

最近のコメント

  • 唐辛子の葉っぱが変形するのは病気?害虫が原因? に 大山 より
  • 唐辛子の花が咲かない&蕾がつかないまま9月中旬に突入 に まこっち より

アーカイブ

  • 2023年1月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2020年3月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年7月
  • 2019年3月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月

カテゴリー

  • ガーデニンググッズ
  • コラム
  • 未分類
  • 栽培のコツ
  • 色々な花

メタ情報

  • ログイン
  • 投稿フィード
  • コメントフィード
  • WordPress.org

©Copyright2023 家庭菜園&耕作放棄地開墾ブログ「ゆる子の農業生活」.All Rights Reserved.

モバイルバージョンに移動